


「本当に欲しい」介護レクって?
複数人の利用者でも 少人数で行えるレクが欲しい!
座ってでもできて 脳や手先を使うレクが欲しい!
コミュニケーションがとれる 利用者の喜ぶレクが欲しい!
本格的に学べて 現場でも使えるレクが欲しい!
認知症予防に 効果的なレクが欲しい!
プログラム管理や 運用が簡単なレクが欲しい!
思考教育専門企業の脳トレで始める認知症予防!

脳トレ専門と医療が監修

だれでもかんたん運用

資格制度でサポート

多彩なレクリエーション

効果的なのに低コスト

導入後も安心のサポート
導入までに必要な期間は最短で7日間となります。

ご相談・ヒアリング
思考教育で実績のある専門企業と北海道大学医学部が効果を徹底的に研究したレクリエーションです。

お見積り・ご契約
脳トレの知識がなくても感だれでも感覚的でかんたんに運用できます。

研修・導入支援
思考教育で実績のある専門企業と北海道大学医学部が効果を徹底的に研究したレクリエーションです。

運用サポート
利用者も安心して頂ける脳の活性化のノウハウが実践的に学べる講座を無料で受けられます。









脳の健康維持を推進し
脳の若返りを目指す思考パズルです。
全国に2000教室以上を展開し、思考教育プログラムにおいて全国NO.1の実績と成果を上げております【パズル道場】と【北海道大学医学部】との共同研究であり、同学部内に【高次脳機能創発講座】を設置し、パズル道場のメソッドが、認知症予防にどれだけ効果があるかを、北海道大学医学部の専門の研究室が臨床実験を行っています。




厚生労働省の指針として、『高齢者をはじめとして多様な就労・社会参加を促進し、社会全体の活力を維持していく基盤として、健康寿命を延伸し、平均寿命との差を縮小することを目指す』と明記しております。これは、体の健康に加えて脳の健康も含まれます。脳を常に健康な状態に保ち、認知症や物忘れを防ぐために、長年の研究と実績が【思考療法 活脳パズル】を生み出しました。

認知症予防・維持にもっとも重要なのは「大脳」の中の【前頭前野】
大脳は、前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉の4つから成り立っています。この前頭葉の前方にある 前頭前野が思考活動をする場所 として司令塔の役割をしています。
前頭前野は、若いうちは多くの情報を処理することができますが、年を重ねるにつれてその処理範囲が狭まってきます。要するに、脳が衰え、認知症や軽度認知障害に繋がるのは、前頭前野の働きが大きく影響しています。


心理機能のコントロールすることを高次脳機能といいます。

前頭前野がよく働く状態をつくる「脳の筋トレ」が必要です。
脳は使えば使うほど活性化します。単純に脳を使うだけでも、能力は高まります。 そして更に、誰もが持っている様々な能力を様々な角度からアプローチすることができる質の高いプログラムであれば、多大な効果を得ることができます。 これが、まさにこの【活脳パズル】のプログラムです 。 まさしく“脳の筋トレ”なのです。


成果が解りやすく、やる気が続く10段階ごとの昇級制









活脳パズルの取り組み方


【 思考療法マネージャー 】

【 思考療法指導士 】

この独自資格制度は、お客様への安心感と信頼へと繋がります。
本資格は、思考療法 活脳パズル【高次脳機能創発講座】が認定する資格で、認知症ケア従事者の自己研鑚の機会提供を目的に設けられた資格制度です。本講座を通じて養成された「思考療法マネージャー」「思考療法指導士 」が認知症の人ならび認知症予備軍の人に対して、高い知識と技能に基づくサービスを提供することは、我が国の保険・福祉に大きく貢献されることが期待されます。



よくあるご質問
A.テキスト教材も教具もご提供いたしますので、筆記表具のみ人数分ご用意ください。※教具は初期導入時にご購入が必要です。
A.椅子に座って思考と指先を使う講座になりますので問題なく実施していただけます。
A.脳トレ体操含め、座って行うレクリエーションですので人数に対する広さで十分です。
A.導入時に担当スタッフが講座の流れからプログラムの取扱いまでサポート指導いたしますのでご安心ください。
A.少人数はもちろんのこと、多人数であっても少ない職員で開催できるプログラムになっておりますのでご安心ください。
A.ご利用者の方に合わせて段階的にステップアップするプログラムになっています。またやる気が継続するように級ごとに検定試験を設け、合格すると認定証を発行いたします。
A.導入後はプログラムの使用からサポートまで全て追加費用なしでご利用いただけます。※一部オプションあり